四日市ヒフ科クリニック

059-326-11129時-12時/14時-17時30分

美容治療メニュー

  • HOME
  • 美容治療メニュー

MENU皮膚科専門医がみる美容皮膚科

初診料:2,200円
カウンセリング料:1,100円
再診料:1,100円
※保険診療と同日にはお受けできません。
※再診料は施術をした場合はかかりません。
※予約のキャンセルは、当日2,200円、前日1,100円、当日・前日の時間変更は1,100円頂戴します。
※6ヶ月美容診療がない場合は初診扱いになります。
※価格は全て税込価格です。


ボトックス

ボトックスについて

A型ボツリヌス毒素製剤は天然のたんぱく質からできた毒素を分解・精製したもので、ボツリヌス菌の菌体やその成分、培養液の成分などは一切含まれません。
25年以上にわたり医薬品として、主に眼科や神経内科の領域で眼瞼けいれんや片側顔面けいれん等の治療に用いられてきました。
A型ボツリヌス毒素製剤によるシワ治療は今では「ボトックス注射」として表情ジワを抑えるのに有効とされています。比較的簡単に施術でき、持続期間もある程度期待できる治療です。
当院で使用しているボツリヌス毒素製剤は、65歳未満の成人における眉間および目尻の表情じわに対して、製造販売承認を取得しています。
えら治療では咀嚼で発達してしまった咬筋の緊張をとる事で、えらをほっそりさせ、角ばった輪郭を改善し小顔効果や歯ぎしりの改善が期待できます。

ボトックス症例

施術イメージ図1
施術イメージ図2

このような方におすすめ

  • 眉間や目尻、おでこ等、顔のシワが目立ってきた
  • 脇汗を止めたい
  • エラを小さくしたい
  • 小顔にしたい
  • 歯ぎしりで熟睡できない

注意点

  • 全身性の神経筋接合部の障害をもつ方や妊娠している方、授乳中の方、他のボツリヌス毒素製剤にて治療中の方は使用できません。
  • A型ボツリヌス毒素製剤に過敏症の既往歴のある方は使用できません。
  • 効果は3~4ヶ月程度で薄れてきます。
  • 一過性に眼瞼下垂や口角下垂などが生じる場合があります。
  • 短期間での反復投与や多量投与により効果の減弱がみられる可能性があります。

料金表ボトックス

部位 1回
額、眉間、目尻、あご 等 1部位 33,000円
2部位 60,500円
3部位 82,500円
4部位 99,000円
えら 66,000円
ワキ汗 66,000円


フラクショナルレーザー

フラクショナルレーザー治療について

フラクショナル治療とは、レーザーによる微細な点状の光熱作用を真皮層に与え、熱損傷を受けた部位を発生させ、新しいコラーゲンを再生させるものです。
皮膚(特に真皮)の再生を起こさせ、皮膚を活性化して、キズ痕や皮膚の凹凸を目立たなくすると同時に、コラーゲンの再生により肌の若返り(スキンリジュビネーション)効果も期待できます。またダウンタイムが少ないことも特徴です。
当院のフラクショナルレーザーは1540nmの波長でノンアブレーティブ(非侵襲的)レーザーなため、皮膚を傷つけることなく真皮層まで熱を入れることができ、コラーゲンが再編成されます。

フラクショナルレーザー治療イメージ

施術イメージ図

施術イメージ図1
施術イメージ図2

ただし、皮膚に小さな熱ダメージは生じますので、肌の赤みやむくみを翌日位まで感じる方が多いです。
拡大写真で皮膚に点々としたマイクロビームの照射痕が見えます。 1ケ月以上の間隔をおいて、5、6回程度続けて行うことで効果が見られます。
ニキビ痕や、傷痕の治療では、さらに治療回数が必要です。

レーザーの接着面はサファイアで、表面にいくつもの突起が付いています。
照射時にこれを肌に押し付けることによって、それぞれの突起が水分を圧排し真皮と表皮の接合部での熱影響を減らし、マイクロビームを深達させることができ、炎症後色素沈着のリスクも軽減しています。 

XDマイクロレンズ

XDマイクロレンズ

XDマイクロレンズを押しあてた時の皮膚の状態

XDマイクロレンズを押しあてた時の皮膚の状態

このような方におすすめ

  • たるみが気になる
  • 肌にハリや弾力がほしい
  • 小じわやほうれい線が気になる
  • フェイスラインや頬のたるみが気になる
  • メスを使った治療はしたくない
  • 毛穴の引き締め、ハリなどの肌質改善をしたい
  • 傷痕や妊娠線を目立たなくしたい
  • にきび痕を綺麗にしたい
  • いちご鼻を綺麗にしたい
  • 施術後の処置をしたくない、施術したことを周りに気づかれたくない

フラクショナルレーザー治療のリスク

表面に傷はできませんが、レーザーによる熱変化で、微少な範囲ですが皮膚がやけどをし、治療時には軽い痛みを伴います。施術当日は十分なクーリングを行い、必要がある方のみ軟膏を塗布します。治療翌日は軽いやけどの様な感じになり、3日間程度は赤みが生じます。1週間程度、皮膚の表面の乾燥やがさつきも生じます。一時的に、ごく小さな細かい多数の疲痕を多数生じるので、気になる場合があります。治療中はスキンケアをしっかり行い、特に日焼け止めの使用は必須です。

料金表フラクショナルレーザー

部位 1回 3回コース 6回コース
眉間 6,600円 17,820円(5,940円/回) 33,660円(5,610円/回)
鼻先 6,600円 17,820円(5,940円/回) 33,660円(5,610円/回)
11,000円 29,700円(9,900円/回) 56,100円(9,350円/回)
目じり(両側) 16,500円 44,550円(14,850円/回) 84,150円(14,025円/回)
22,000円 59,400円(19,800円/回) 112,200円(18,700円/回)
口まわり 22,000円 59,400円(19,800円/回) 112,200円(18,700円/回)
両頬 33,000円 89,100円(29,700円/回) 168,300円(28,050円/回)
全顔 55,000円 148,500円(49,500円/回) 280,500円(46,750円/回)
妊娠線(5ショット) 11,000円 29,700円(9,900円/回) 56,100円(9,350円/回)
妊娠線(20ショット) 33,000円 89,100円(29,700円/回) 168,300円(28,050円/回)
部分照射(5ショットまで) 11,000円

※妊娠線は範囲によって料金が変わります。


レーザーシャワー

レーザーシャワー治療について

レーザーシャワーとはロングパルスヤグレーザーをシャワーのように照射する事で真皮に熱を与えコラーゲンの活性化を促し、お肌のリフトアップをはかります。
皮膚の小じわやたるみの改善の効果が期待できます。繰り返し施術を受けることで、より効果が高まります。
また皮下の毛細血管にも反応するため赤ら顔も軽減します。ダウンタイムがないため、施術直後からメイク可能です。

このような方におすすめ

  • 肌のハリがなくなってきた
  • 肌のキメを整えたい
  • 毛穴が気になる
  • 肌の赤み・くすみが気になる
  • 施術後の処置をしたくない、施術したことを周りに気づかれたくない

注意点

  • 強く日焼けをした肌(通常1ヶ月以内に強い日焼け)には施術できません。
    また、施術後も日焼けを防止していただく必要があります。
  • 施術時に輪ゴムで軽くぱちんとはじかれたような痛みがあります。
  • 施術後は赤みやほてりがありますが通常は当日でおさまります。赤みが強い場合には軟膏を処方します。

料金表レーザーシャワー

部位 1回 3回コース 6回コース
両頬 16,500円 44,550円(14,850円/回) 79,200円(13,200円/回)
全顔 22,000円 59,400円(19,800円/回) 105,600円(17,600円/回)


スーパーフォトセラピー(IPL)

スーパーフォトセラピー(IPL)とは

IPLはフォト治療、スーパーフォトセラピー、光治療とも呼ばれ、シミ、しわや赤みに効果があります。 IPLは皮膚を活性化し、コラーゲンを増やすことで肌のハリを保ち、細かいシワや毛穴の開きまで改善します。
シミ治療においては、一回の効果はQスイッチルビーレーザーに劣りますが、痛みが小さく、肌へのダメージも少なく、治療後は洗顔もお化粧もできます。シール保護や薬を塗ったりする必要もなく、治療を受けていることを気づかれにくいです。治療後はシミが黒く浮き上がることもありますが、1週間程度で自然に剥がれ落ちます。1回で全ての症状が改善するのではなく、治療を繰り返すことによって緩やかに症状が改善されていきます。

当院で使用している機器はジェルを塗る必要がなく、治療時間は20~30分と短時間で気軽に行うことができます。
通常は4週間おきに6回程度行なうとシミが目立たなくなっていることや肌のハリ感を実感できるといわれています。ダウンタイムがないため施術直後からメイク可能です。

このような方におすすめ

  • 顔全体のしみ、そばかすが気になる
  • 肌のハリが気になる
  • 肌の赤み・くすみが気になる
  • 施術後の処置をしたくない、施術したことを周りに気づかれたくない

注意点

  • 強く日焼けをした肌(通常1ヶ月以内に強い日焼け)には施術できません。また、施術後も日焼けを防止していただく必要があります。
  • 施術時に輪ゴムで軽くぱちんとはじかれたような痛みがあります。
  • メラニンが浮き出ることで、シミが濃くみえることがありますが一時的です。
  • 全てのシミが完全に消失するわけではありません。また、一旦消失したシミや薄くなったシミも治療をしなくなると一定期間後に再発します。
  • 施術後は赤みやほてりがありますが通常は当日でおさまります。赤みが強い場合には軟膏を処方します。
  • 肝斑がある場合、肝斑が悪化する可能性があります。
  • 炎症後色素沈着を起こす可能性があります。数ヶ月で色が薄くなりますが、炎症後色素沈着の対策として美白外用剤(ハイドロキノン)があります。

料金表スーパーフォトセラピー(IPL)

部位 1回 3回コース 6回コース
両頬 14,300円 38,610円(12,870円/回) 72,930円(12,155円/回)
両頬+鼻 15,400円 41,580円(13,860円/回) 78,540円(13,090円/回)
全顔 17,600円 47,520円(15,840円/回) 89,760円(14,960円/回)
首(前面) 14,300円 38,610円(12,870円/回) 72,930円(12,155円/回)
首(後面) 9,900円 26,730円(8,910円/回) 50,490円(8,415円/回)
前腕半面(肘なし) 9,900円 26,730円(8,910円/回) 50,490円(8,415円/回)
下腿半面(膝なし) 11,000円 29,700円(9,900円/回) 56,100円(9,350円/回)
手背(片方) 7,700円 20,790円(6,930円/回) 39,270円(6,545円/回)
部分照射(3ショットまで) 5,500円    

※首(前面)はスーパーフォトセラピーの全顔、または両頬の施術をされている方は上記料金の半額になります。


レーザーフェイシャル

レーザーフェイシャルとは

レーザーフェイシャルはレーザー光が皮膚の真皮層に熱を与え、コラーゲン産生を促進します。そのため軽いニキビ痕にも効果がみられます。また、メラニン色素に反応が良いアレキサンドライトレーザーを使用しているため、しみ、くすみにも大きな効果が得られます。
他にも脱毛や毛穴の黒ずみ、毛穴の引き締めなどにも効果的です。レーザー照射は難治性のニキビ治療にも効果があるといわれています。
また、症状によりロングパルスヤグレーザーを使用することも可能です。ロングパルスヤグレーザーは赤血球の赤い色にもよく反応するため、赤ら顔やニキビ痕の赤みにも効果的です。
しみが気になる箇所、赤みが気になる箇所を症状に応じて、オーダーメイド的に照射していきます。治療時間は20〜30分で、施術後の処置は必要ありません。複数回施術される場合は少なくとも4週間以上の間隔をあけていただくのが望ましいです。
ダウンタイムがないため施術直後からメイク可能です。

このような方におすすめ

  • 顔全体のしみ、くすみ、赤みなど全体的に気になる
  • ニキビやニキビ痕(赤み含む)、うぶ毛、毛穴の黒ずみや開きが気になる
  • 肌のハリが気になる
  • 施術後の処置をしたくない、施術したことを周りに気づかれたくない

注意点

  • 強く日焼けをした肌(通常1ヶ月以内に強い日焼け)には施術できません。また、施術後も日焼けを防止していただく必要があります。
  • 施術時に輪ゴムで軽くぱちんとはじかれたような痛みがあります。
  • 施術後は赤みやほてりがありますが通常は一日でおさまります。赤みが強い場合には軟膏を処方します。
  • レーザー治療は、一度の治療では十分な治療効果が得られない場合があります。
  • 肝斑がある場合、肝斑が悪化する可能性があります。
  • 炎症後色素沈着を起こす可能性があります。数ヶ月で色が薄くなりますが、炎症後色素沈着の対策として美白外用剤(ハイドロキノン)があります。

料金表レーザーフェイシャル

部位 1回 3回コース 6回コース
両頬 14,300円 38,610円(12,870円/回) 72,930円(12,155円/回)
全顔 17,600円 47,520円(15,840円/回) 89,760円(14,960円/回)


Qスイッチルビーレーザー

Qスイッチルビーレーザーとは

Qスイッチルビーレーザーは、メラニン顆粒を最も選択的に破壊し、周辺組織へのダメージを最小にするため、シミやそばかす、アザの治療に適しているといわれるレーザーです。
特に部分的なシミにお勧めです。そのほかには黒い色の刺青の治療として使用されます。

Qスイッチルビーレーザー症例

施術イメージ図1
施術イメージ図2

このような方におすすめ

  • 保険適用外:しみ(老人性色素斑)、そばかす、刺青(黒色)
  • 保険適用:太田母斑、扁平母斑、異所性蒙古斑、外傷性色素沈着症
  • 施術後2週間程度のダウンタイムを許容できる

注意点

  • 軟膏による1〜2週間の自宅処置を要します。
  • 数日後にかさぶたができますが、無理にはがさず自然に取れるのを待ちます。
  • かさぶたがとれたら、炎症後色素沈着と再発を予防するために、紫外線対策として日焼け止めを念入りに使ってください。
  • 炎症後色素沈着は、照射後2-4週間程度で、4割程度の方に生じますが、数ヶ月で色が薄くなります。炎症後色素沈着の対策として施術前に美白外用剤(トラネキサム酸)、施術後に美白外用剤(ハイドロキノン)の使用が推奨されています。
  • 肝斑の箇所に照射すると肝斑が明瞭化する場合があります。
  • アザや色素沈着の種類によっては、複数回の照射を要したり、完全に除去できない場合もあります。

料金表Qスイッチルビーレーザー

部位 1回
5mmまで 5,500円
1mm毎 1,100円
とり放題(50ショットまで) 55,000円
とり放題(100ショットまで) 99,000円
上下口唇それぞれ 33,000円

※再施術:半年以内は半額(1回のみ)
※疾患によっては保険適応が可能となります。


CO2レーザー

CO2レーザーとは

CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)は組織の切除、蒸散の目的で使用されます。
ほくろ・いぼなどの隆起状病変の治療に適しており、メスを用いた外科的切除に比べ、出血がほとんどなく、傷痕が目立たないのが特徴です。
ほくろは局所麻酔(軟膏もしくは注射)を行ってから治療を行いますが、いぼは麻酔なしで行うことも可能です。

CO2レーザー症例

施術イメージ図1
施術イメージ図2

このような方におすすめ

  • 顔の気になるほくろやいぼに
  • 首の気になるいぼに
  • ダウンタイムが気にならない方

注意点

  • 良性のほくろやいぼと診断できるものに限り施術可能です。 病理検査ができないため確定診断ができないデメリットや、傷痕を小さくするためギリギリのラインで施術するため再発のリスクがあります。
  • リスクとして痛み、出血赤み、色素脱失、炎症後色素沈着の可能性があります。傷痕は殆どの場合、目立たなくなりますが、途中で細菌感染が生じた場合や、体質によっては凹みやもり上がり(肥厚性瘢痕・ケロイド)などになる場合があります。
  • 皮膚炎、強く日焼けをした肌(通常1ヶ月以内に強い日焼け)には施術できません。
  • 施術後は1〜2週間程度 軟膏、被覆剤で保護をしていただく必要があります。
  • 治療の大きさや深さにもよりますが、傷が完全に上皮化し、赤みが消失するまでに数ヶ月(3~6ヶ月程度)かかります。その間、長期になりますがシールなどの被覆材を使用していただく方が傷痕が目立たなくなるといわれています。また炎症後色素沈着の予防に紫外線対策が必要です。
  • 大きなほくろやいぼ、良性と診断できない場合は、診察によりCO2レーザーではなく手術をおすすめする場合があります。

料金表CO2レーザー

部位 1回
5mmまで ほくろ 8,800円
1mm毎 ほくろ 1,100円
1mmまで いぼ 2,200円
1mm毎 いぼ 1,100円
いぼセット10
(3mm以内のいぼ10個まで)
22,000円
いぼセット20
(3mm以内のいぼ20個まで)
35,200円
いぼセット30
(3mm以内のいぼ30個まで)
44,000円

メディカルエステ

メディカルエステとは

メディカルエステは超音波による低周波の振動で顔全体の汚れを落とす施術、電気パルスで細胞膜に一時的に穴をあけヒアルロン酸などの高分子成分を細胞内に導入する施術(エレクトロポレーション)、イオン化された水溶液を電気的な力により肌に浸透させる施術(イオン導入)の組み合わせです。
これによりビタミンCやトラネキサム酸、ヒアルロン酸、水分を効率的に肌に浸透させることができます。
通常、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの高分子成分は細胞膜を通ることができないため、美容成分を直接肌につけても皮膚内に浸透させることはできません。
そのため、エレクトロポレーション(電気穿孔法)により電気パルスで一時的に細胞膜に穴をあけ、イオン化できない分子や、高分子の美容成分であるヒアルロン酸を細胞内に導入します。
ダウンタイムがなく、痛みを伴わない施術です。1回の効果は緩やかですが、繰り返し施術することで徐々にしみやくすみ、肌のハリに効果があるといわれています。
肝斑のある方でも肝斑が明瞭化するリスクがなく施術できます。ビタミンCはニキビの治療に有効なためニキビやニキビの赤みにも効果的です。IPLやレーザー治療後に施術することも可能でより効果的であるといわれています。

メディカルエステイメージ
イオン導出 + 超音波

イオン導出 + 超音波

ダミーテイスト

イオン導入

エレクトロポレーション

エレクトロポレーション

注意点

※以下の方は処置を避けてください。
ペースメーカー使用中、心疾患、てんかんのある方。金の糸やプレートのある方
(施術部位に金の糸やプレート、銀歯のある辺りにピリピリした感じがする場合があります)
使用する美容成分や金属にアレルギーのある方。日焼け直後の皮膚。感染性の皮膚炎症状を起こしている、皮膚癌のある方。

料金表メディカルエステ

メニュー 1回 6回コース
A:エレクトロクレンジング 2,200円 10,560円(1,760円/回)
B:エレクトロポレーション 5,500円 26,400円(4,400円/回)
C:美肌コース+リフティング 2,750円 13,200円(2,200円/回)
D:美白コース+リフティング 6,050円 29,040円(4,840円/回)
A+B+C:美肌フルコース 8,800円 42,240円(7,040円/回)
A+B+D:美白フルコース 11,000円 52,800円(8,800円/回)

ゼオスキンヘルス

ゼオスキンヘルスとは

アメリカの皮膚科医Dr. オバジが開発したスキンケアプログラムで、真に美しく健やかな肌を目指すことを提唱した、肌本来の健康を取り戻すためのホームケアです。
しみ、くすみ、肝斑、小じわ、ニキビ治療を医師がお悩みやお肌の状態にあわせたスキンケアプログラムをカスタマイズし、セラピューティックプログラムやメンテナンスプログラムを行います。
セラピューティックプログラムでは、反応期、耐久期、完成期の3段階を経て美しく健やかな肌を取り戻します。それぞれ約6週間のスキンサイクルで肌が入れ替わり、3サイクル計18週間かけて健康的な肌に入れ替わるプログラムとなっています。
反応期には赤みやピリピリ感、角質の剥離、小じわが現れるなどの副反応が強く出ることがありますが必要なプロセスでもあります。当院ではこれらの副反応を医師がしっかりと見極めてプログラムを組んでいきます。
メンテナンスプログラムは赤みや角質の剥離などのダウンタイムがほぼなく、ゆっくり効果を実現していく穏やかな治療方法です。
プログラムの中からご希望に応じて最適な治療法をご提案させていただきますのでなんでもご相談ください。

このような方におすすめ

  • しみ、くすみ、肝斑
  • にきび、小じわ、肌にハリがない
  • 肌質改善

注意点

  • ハイドロキノンにアレルギーのある方 
  • プログラムにより異なりますが、ある程度のダウンタイムは起こります。
  • 使用する美容成分にアレルギーのある方

料金表ゼオスキンヘルス

※料金は以下の中から患者様の状態に応じた治療プランをご提案いたします。

部位 1回
バランサートナー 7,040円
デイリーPD 21,780円
RCクリーム 15,400円
ミラミン 14,080円
ミラミックス 13,640円
スキンブライセラム(0.25) 11,880円
スキンブライセラム(0.5) 13,420円
スキンブライセラム(1.0) 15,400円
トレチノイン(0.05%) 3,300円
トレチノイン(0.1%) 3,520円